★★★ご確認ください★★★ 東播オープン冬季大会競技結果 兵庫県中学校対抗大会要項をアップしました。
トピックス
3月21日(祝)に開催します兵庫県中学校対抗水泳競技大会の要項をアップしました。新型コロナウイルス感染への対応がもうしばらくと考えられる状況下ですが、今年度も要項を変更しての実施となります。これにご理解を賜り、選手の参加、活躍にご支援ください。
大会当日までの追加情報(二次要項)もこちらにアップしてまいります。必ずご確認ください。
2023/03/21(火) 00時16分 更新
第19回東播オープン冬季大会を開催しました。好天に恵まれ、入場制限への対応もスムーズに実施することができました。
コロナ禍はもうしばらくとなりますが、いつも入場制限対応にご理解いただいている引率者、保護者の皆様や運営にご支援いただいた競技役員、引率コーチの皆様に感謝申し上げます。
今後も安全第一に配慮した大会運営にご理解とご協力をお願いいたします。
2023/02/07(火) 07時00分 更新
第30回赤穂市室内水泳競技大会
≪旧三都市友好大会≫
1月15日(日)に開催されます赤穂市室内水泳競技大会(旧三都市友好大会)について、主催の赤穂市水泳協会より明石市や淡路島からのエントリーにを含めたプログラム編成完了し、情報が届きました。
以下を必ずご確認ください。
2023/01/13(金) 12時08分 更新
新しい年2023年を迎えました。今年も明石市水泳協会では各競技会を中心に様々な行事、各事業を主催・支援することで、地元スイマーの活躍を応援してまいります。
皆様にも、これまでとかわらぬご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。
会長 潮 勇次
2023/01/01(日) 12時21分 更新
12月18日(日)に開催されました兵庫県中学校冬季記録会の競技結果及び忘れ物についてアップしました。
ご確認ください。
2022/12/23(金) 00時40分 更新
第30回赤穂市室内水泳競技大会
≪旧三都市友好大会≫
来年1月15日(日)に開催されます赤穂市室内水泳競技大会(旧三都市友好大会)には、例年明石市から多数の選手が参加しています。昨年度、一昨年度は中止を余儀なくされ、本年度は3年ぶりの開催となります。日程が少し早まった関係で、申込み締切が12月16日となっています。
明石市内の登録済み小学校で参加を希望される場合は、代行支援申込みをお急ぎください。すでに提出された小学校は、今しばらくお待ちください。大会当日までの追加情報(二次要項)もこちらにアップしてまいります。必ずご確認ください。
2022/12/10(土) 22時45分 更新
12月18日(日)尼崎スポーツの森にて開催されます兵庫県高等学校対抗冬季水泳競技大会について、二次要項等がアップされました。ご確認ください。
2022/12/11(日) 19時51分 更新
標記研修会について明石市体育協会を通じてご案内がありました。
明石市水泳協会関係者で、こちらの研修会に関心があり参加を希望される方は、
メール送信によりお知らせください。
2022/11/07(月) 23時15分 更新
12月に開催されます標記大会についてご案内します。
今年最後の大会として、成果を発揮することを願っています。
2022/11/01(火) 11時07分 更新
第28回明石市室内選手権大会は多数の選手の参加がある中、全ての競技日程を終えることができました。
依然として危惧されるコロナ禍ながら、入場を制限にご理解いただいた引率者、保護者の皆様や運営にご支援いただいた競技役員、引率コーチの皆様に感謝申し上げます。
今後も安全第一に配慮した大会運営にご理解とご協力をお願いいたします。
2022/10/25(火) 23時20分 更新
夏季シーズン最後の大会となる中学校新人大会が二見中学校を会場に開催されました。
開会式では田上紘也主将(大久保北中学校)の力強い選手宣誓があり、来年夏を見据えた新人大会は18競技で白熱のレースが展開されました。
競技結果をご確認ください。
2022/09/11(日) 19時20分 更新
9月3日(土)明石海浜公園プールにて開催された東播地区中学校新人体育大会は、残暑厳しい天候でしたが、選手は今シーズン最後の長水路レースに挑み、好レースが展開されました。
学校対抗男子の部では大久保中学校が優勝、朝霧中学校が準優勝、女子の部では野々池中学校が優勝、大久保中学校が準優勝、そして男女総合は大久保中学校が連覇を果たし、朝霧中学校が第3位となるなど明石市内各校が好成績を残しました。
競技結果及び忘れ物問合せをご確認ください。
2022/09/06(火) 00時42分 更新
令和4年度
第51回明石市選手権水泳競技大会
第75回明石市総合体育大会水泳競技大会
第51回明石市選手権大会は明石市内多数の選手(市民)の参加の元、有観客で開催いたしました。
感染防止対策にご理解ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
また開会式では、石丸忠實明石市水泳協会前会長への感謝状が贈呈され、選手・役員他来場の皆様より温かい拍手が贈られました。
競技結果及び忘れ物をアップしました。ご確認ください。
2022/09/05(月) 09時05分 更新
第58回兵庫県中学校学年別水泳競技大会
令和4年度兵庫県中学校新人水泳競技大会
8月22日・23日、ポートアイランドスポーツセンターにて開催された県中学校新人大会では、大久保中学校が男子総合優勝を果たしました。
また、矢木 玲くん、森川智陽くん(以上大久保)、橋本美織さん(魚住東)、中村綺那さん(朝霧)が個人種目で1位を獲得し、次年度へ向けて好スタートを切りました。
2022/08/27(木) 23時34分 更新
8月5日(金)・6日(土)に開催されます近畿中学校総合体育大会について情報をご確認ください。
兵庫県代表選手、明石市各校選手の活躍を期待しています!
2022/07/31(日) 14時27分 更新
3年ぶりの有観客で開催された県中学総体では、大久保中学校が男子総合準優勝を勝ち取りました。
また、大久保中学校男子フリーリレー、メドレーリレー、野々池中学校女子メドレーリレー、個人種目では、加門修平君(大久保中学校)、中村綺那さん(朝霧中学校)が兵庫県の代表として近畿中学総体に出場します。
さらなる活躍を願って応援しましょう。
7月25日(月)・26日(火)に開催されます兵庫県中学校総合体育大会についてアップしました。
各情報をご確認ください。
東播地区代表選手の活躍を期待しています!
2022/07/28(木) 09時49分 更新
東播地区中学総体水泳競技は、7月3日(日)、過去最も早い日程で開催されました。
学校対抗では、大久保中学校が総合連覇、野々池中学校が女子総合初優勝を果たしました。
開催日程が早かったことで、代表権を得た選手、チームは県中学総体までしっかり準備することができます。明石市のチームには長水路練習の機会もあり、東播地区の代表として、近畿・全国大会を目指す県中学総体での活躍が期待されます。
各校の先生方は下記競技結果(成績一覧表)をご確認いただき、県中学総体へのエントリーを確実に行って下さい。また、会場に残された忘れ物についてもアップしました。引率の先生方よりご連絡ください。
2022/07/06(水) 01時38分 更新
本年度より、明石海浜公園プール(長水路)で開催することとなった明石市中学総体は、大久保中学校が連覇を果たしました。
標準記録を突破した選手は、来週7月3日(日)、同会場で開催される東播地区中学総体に出場し、県中学総体を目指します。
2022/07/08(金) 15時00分 更新
5月29日(日)明石市生涯学習センターにて、明石市水泳協会前期総会を開催しました。
コロナ禍で昨年、一昨年と見送りとなった総会を3年ぶりに開催することができました。
役員改選となる本年度は、17年間の長きにわたり明石市水泳協会を支えてこられた石丸忠實会長より勇退表明があり、新会長に潮勇次前副会長が就任しました。
会員数67名 出席者25名 委任状提出20名 をもって勝野常任理事司会のもと、総会が順調に進められました。
2022/06/10(金) 02時06分 更新
第17回淡路島交流水泳競技大会
≪旧三都市友好大会≫
3年ぶりの開催となった第17回淡路島交流大会は延22の大会新記録が樹立されるなど、成果ある競技会となりました。
明石市からも、123名の選手が参加し、夏季シーズン直前の短水路レースでの好記録に自信を深めることができました。
6月5日(日)、淡路島交流大会(旧三都市友好大会)が3年ぶりの開催となります。明石市内(日本水泳連盟)登録団体選手の参加について、要項をご案内いたします。
水泳部として活動の無い中学校、小学校の参加については、当協会がご支援いたします。
この大会は、現在のところ無観客開催の予定です。
大会開催に向けての情報をこちらにアップしてまいります。ご確認ください。
2022/06/08(水) 01時12分 更新
今年度は県下40校312名が参加し、夏季シーズに向けて自己記録更新に挑みました。
中学校総合体育大会は6月中旬より各地区予選が始まり、8月の全国中学校大会を目指す選手の活躍が期待されます。
6月4日(土)、兵庫県中学校春季記録会が開催されます。競技日程の都合上、6月の開催となりますが、県内中学生の参加についてご案内いたします。
大会開催に向けての情報をこちらにアップしてまいります。必ずご確認ください。
2022/06/08(水) 01時12分 更新
兵庫県民体育大会から名称が改められた兵庫県民スポーツ大会の総合開会式は快晴の明石公園陸上競技場を会場に3年ぶりの開催となりました。
プラカード担当の荘所侑磨くん(魚住中学校)を先頭に、鈴木逞くん(大久保中学校)が騎手を務め、兵庫県水泳連盟渕野副会長以下66名が水泳競技選手団を代表して整列しました。
今年はコロナウイルス感染拡大に配慮し、行進をせずに整列のみとなりましたが、齋藤元彦県知事他多数の皆様より第77回国民体育大会『いちご一会とちぎ大会』を目指す各競技団体の選手、役員に向けた激励の言葉がありました。
2022/05/08(日) 16時38分 更新
本年度最初の競技会、第7回東播オープン春季水泳競技大会を開催しました。
多数のチーム、選手の参加及び大会運営へのご協力ありがとうございました。
三木山総合公園屋内プールでは、感染再拡大防止対策として、依然収容人数制限での競技会開催が続きます。
何卒ご理解いただき、本年度も日々頑張っている選手へのご支援をよろしくお願いいたします。
☞
クラス別成績一覧表
感染再拡大の状況に配慮しながら第7回東播オープン春季大会を三木山総合公園屋内プールにて開催します。
大会開催に向けての情報をアップしてまいります。必ずご確認ください。
*競技日程及び大会開催にあたっての注意事項を二次要項としてアップしました。
*気象警報への対応他、大切な情報をこちらよりお知らせします。大会直前までご確認ください。
2022/05/03(火) 00時21分 更新
新年度、2022年度が始動しました。コロナ禍も少しずつ緩和され、本年度は各事業を計画通り実施すべく明石市水泳協会は取り組んでまいります。
本年度、最初の競技会として、第7回東播オープン春季水泳競技大会を実施いたします。年度初めにつき、選手登録など厳しい日程ではありますが、多数の参加を願ってご案内申し上げます。
明石市内の小学校から参加を希望する選手は、保護者様より各小学校担当者にご相談ください。
2022/04/08(金) 01時06分 更新
トピックス一覧はこちら
競技会日程
明石市水泳協会公式競技会・関連競技会
開催日 |
大会名 / 会場名 / 各種連絡・PDF |
区分 / 大会番号 / 主催団体 |
ただいま準備中です